どんな基準でインタビューする相手(インタビュイー)を決めているのですか?
これまで何度聞かれた質問だろう。でも返答に困ってしまうのが正直なところ……。
誤解を恐れずに言えば、明確に言語化できる基準が僕にはありません。
あえて言うなら、そのときどきで「おもしろい」と思った方に、シンプルにお話をうかがいにいく。
ただそれだけなんです。
だから、
あるときは誰もが知る著名人。
あるときは知る人ぞ知るプロフェッショナル。
あるときはまだ世にあまり知られていないインスパイラブルな人。
事前にアポをとるのがもちろん基本だが、たまたま訪れたレストランに感動し、
その場でオーナーシェフにインタビューをお願いしたこともある。
国内外老若男女有名無名、ジャンルも含めほんとうにこだわりがありません。
むしろそのこだわりが「可能性」を狭めてしまうとさえ思っています。
ただひとつこだわっているとしたら、触れた人の人生に「更新」があるインタビューを毎回すること。
わざわざお金を払って聴いたり読んだりしてくださるリスナー・読者はもちろん、多忙のなか時間をつくってくれるインタビュイーの方にとっても。
そのためにひたすら「会う力」を磨き、実践する日々を送っています。
■無料ニュースレター『BRAND-NEW UPDATE』
僕が国内外でお目にかかった魅力的な方との対談の様子や、日常や旅先で見つけたヨイコト・ヨイモノなど、ネットや本から得た「知識」ではなく、実際に「体験」したアップデートをお届けします。
■メディア/イベント
《インタビューWEBマガジン》
『Life Update Unlimited』
https://life-upd.com/
《イベント》
・10月16日(水)19:00(東京)
トークセッション「Live Update」
クラウドファンディングで世界一周するということ
《サロン》
・石田衣良パブリッシュサロン
「世界はフィクションでできている」
《ポッドキャスト》
・ラジオKIQTAS(月曜更新)