2011年3月11日。あの日を境に「自分にとって一番大切なものは何か?」を
考えるようになった人は、少なくはないのではないでしょうか?
その結果、仕事や住まいなどライフスタイルの根底を大きく変えた方もいると思います。
これを読んでいる方もそのひとりかも知れません。
日本人が本来持っていると言われる「モノよりも心」の精神を
多くの人が取り戻しつつある、と言えるかもしれません。
しかしいっぽうで、今もなお日本や日本人の未来を憂いてしまうような
ニュースが後を絶たないのも事実。そんななか2020年に迎える東京オリンピック。
震災から5年、五輪まで4年。
このタイミングにいまいちど、日本と日本人を「俯瞰」してみたい。
そんな思いから、日本在住もしくは日本に縁がある外国人の方にインタビューする
ポッドキャスト番組「What does Japan mean to you?」の配信をスタートしました。
iPhoneの方はこちら
Androidの方はこちらで「What does Japan」と検索
Webで直接聴く場合はこちら
英語が達者ではない僕がわざわざ恥を忍んで(苦笑)、英語インタビューしているのは
日本を知っている外国人の方の「ステレオタイプではない生の声」を海外に発信したかったから。
ということで、全編英語となってますが、どなたもとても分かりやすくシンプルな英語を話して下さっているので、
どうか気軽に聴いてみて頂けたら幸いです!
もちろん、僕の英語もシンプルです(笑)
出演してくださる外国人の方(英語がOKであれば、ノンネイティブの方でももちろん大丈夫です)、
もしくはそうした方をご紹介いただける方はこちらまでご一報いただけたら幸いです!
とうとうリリースしてしまったので、英語頑張らねば(汗)