今日はインタビューマガジン「Life Update Unlimited」から対談の様子をお届けします。
今回のゲストは栗栖義臣さん(株式会社はてな代表取締役社長)。
テーマは「バランスは、『おもしろく』とる」。
今日は対談第3回より、抜粋してお届けします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「『知る』『つながる』『表現する』で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする」をコンセプトに掲げている株式会社はてな。
これまでにない魅力的なサービスを常に考え、 新たな体験を生み出している同社の社長として、ふだんどのようなコンテンツに目を留めているのだろうか?
栗栖さんがよく使うアプリや、お気に入りの映画などをあげてもらった。
【Updaterプロフィール】くりす・よしおみ/1978年鹿児島生まれ。
大阪大学原子力工学科卒業後、大手システムインテグレータに就職。
2008年にエンジニアとしてはてなに入社。
任天堂との協業事業「うごメモはてな」「Miiverse」などのプロジェクトを担当。
13年にサービス開発本部長に就任。14年に2代目の代表取締役社長となった。
16年2月には東証マザーズ上場も果たした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人生で失敗したことは?
早川:栗栖さんは何か人生で失敗したことはありますか?
栗栖:失敗ばっかりですよ。
大学受験でも第一志望ではないところに前期落ちて、後期で受かりました。
株式会社はてなに来る前も、実は別の会社を受けたんです。
すごく行きたい会社だったんですけど、落ちました。
就職活動のときはすごく不真面目で、ほとんどの人が落ちるであろう超有名企業一社しか受けなかったんですよ。
就職氷河期だというのに……。
早川:侍ですね。
栗栖:タイムマシーンがあったら当時の自分に「それはやめておけ」と言いたいです(笑)。
その会社に落ちて途方に暮れているときに、たまたま学校に来ていた推薦枠をうまく使って入ったのが前社なのです。
そういう意味だと、けっこう失敗はしているんですよね。
ただ大学では妻と知り合いましたし、コンピューター関係の仕事に入社できたし、『はてな』にも来られたし、結果的にいいほうに転がっていっています。
失敗した瞬間は落ち込みましたけど、今は「お導きがあったんだな」というふうにとらえています。
早川:あまりジタバタしなさそうですよね。失敗したとしても。
栗栖:そうかもしれないですね。
お気に入りのスマホアプリ
早川:30代の女性からこんな質問が来ています。
「社長のスマホにどんなアプリが入っているか気になります。お気に入りトップ3を教えてください。ただし、自社アプリ以外でお願いします」ということです。
栗栖:ははは。質問が鋭いですよね。
一つ目は『Yahoo!天気』です。
すごく便利で、よくできているなと思って。
今だと一般的なアプリで普通に見られますけど、時間ごとの変化や雨雲レーダーも見られます。
早川:栗栖さんが言うと説得力ありますね。
栗栖:いや、普通によくできているなと思って使っています。
よく使うトップ3ではありませんが、TikTok(ティックトック)も最近見ていますよ。
私も投稿してみたいのですが、「あの中には入れないな」と思ってしまいます。
TikTokをしている方たちって、めちゃくちゃ楽しそうじゃないですか。
やっぱり人は楽しそうなことをしている人を見るのが好きなんですよ。
すごくいいなと思って見ています。
あとはLINEですね。
早川:やっぱりLINEは使うんですね。
栗栖:LINEは少年野球の連絡用に使ったりしていますね。
すみません、なんかおもしろみがないですね。
早川:では一個だけ、「これはみんな知らないんじゃないか」というものを教えてください……
……以上、対談より抜粋してお届けしました。
栗栖さんの対談音声、記事の全編は
■人生を更新するインタビューマガジン
「Life Update Unlimited」からお楽しみいただけます。
▼対談人気ランキング(2019年8月)
【1位】岩澤倫彦さん(ジャーナリスト)「フッ素歯磨きの効果と危険性、ほんとうのところは?」
【2位】高田明さん(ジャパネットたかた創業者)「時代・環境・分野を超えて、伝わる極意/売れる極意」
【3位】石田衣良さん(小説家)「プロと素人の文章は何が違う?」
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
この後もリラックスとインスピレーションにあふれた時間となりますように。
それではまた!
Life Updateの対談記事や
早川の最新情報をお届けします
無料ニュースレター
イベント情報
◆9/19(木)19:00(東京)
石田衣良サロン「第3回 読書オフ会」
早川プロデュースの同サロン主催。
ホスト出演します。
サロン会員でなくても参加できますのでお気軽にどうぞ。
◆10月16日(水)19:00(東京)
【単独世界一周で人生はどう変わる?】
トークセッション「Live Update」(聞き手/ホスト 早川洋平)
人生を更新する体験をリアルの「場」でお届けする新プロジェクト
「Live Update」。
10月16日(水)に青山で開催する第1回は、トークセッションスタイル。
ゲスト(Updater)に宮澤かれんさん
(HAND STAMP ART PROJECT 海外特派員)をお迎えしてお届けします。
レギュラー出演メディア/サロン
【サロン】
◆石田衣良パブリッシュサロン
【Podcast】
◆ラジオKIQTAS(月曜更新)