100年先まで残す「戦争の記憶」
8月20日付東京新聞に「戦争の記憶」プロジェクトに関する記事が掲載されました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/50011
終戦から75年が経ち、このプロ […]
「少年の眼に映った満州」【戦争の記憶25】
昭和18年(1943年)。
当時6歳だった清美さんは、満州の「鉄の都」鞍山に家族5人で移り住んだ。
当初は「家は3階建てアパート、愛犬はベローとアミー。楽しいことの連続だった」。
しかし翌 […]
自らを「外」に置き、自らの「内」を大きく変える。ハロルド・メイさん(新日本プロレス社長)インタビュー
一流の思考と嗜好に触れる体験をお届けするインタビュー音声マガジン『Life Update Unlimited』。
最新8月のゲストは、新日本プロレスのハロルド・ジョージ・メイ社長にご登場頂いた。
[…]
5年ぶりのインタビュー。角田光代さん
音声マガジン『Life Update Unlimited』の新規インタビューで作家の角田光代さんに久々にお目にかかれることになった。
前回のインタビューで「これから数年は他の小説執筆を […]
「人生にかかせないもの」林典子さん(ドキュメンタリー写真家)
大学時代に訪れたガンビアの新聞社で写真を撮り始めてから十数年──キルギス、北朝鮮、イラクなど「ニュースにならない人々の物語」を「記録」してきた。フランス世界報道写真祭「報道写真特集部門」金賞、全米報道 […]
働き方や遊び方ってどう変わるのか、変わらないのか。
小説家の石田衣良さんとお届けする『大人の放課後ラジオ』第23回更新。
これからぼくらの働き方や遊び方はどう変わっていくのだろう。そのなかで文化にはどんな可能性が秘められているのだろう。緊急事態宣言解 […]
人生にかかせない「本」
本・音楽・映画・食・場所・何でも。
スタイリスト大山シュンさんの前に6つの選択肢。
彼が「人生にかかせないもの」として最初に選んだのは本でした。
学生時代の夢を打ち砕く一方でその後の道を […]


Life Update Plusは、トップランナー本人の肉声によるプレミアムトークと早川が国内外で取材した本当によいコンテンツだけを厳選してお届けしています。
公共機関・企業・作家などの「声のメディア(Podcast)」のプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は 2.8億回を超える。『横浜美術館「ラジオ美術館」』『多摩大チャンネル』『石田衣良 恋と仕事との社会のQ&A』などプロデュース多数。 近年はユニクロやネスレ、P&GなどのCMのインタビュアーとしても活躍。 外国人から見た日本を聞く番組『What does Japan mean to you?』で英語での発信もしている。
〈WORKS〉映像
肖像ドキュメント
CM・広告




『コスモポリタン』はそんな時代に終止符を打ちます。
あなたがまだ知らないグローバルに活躍する数多くの人たち。
海外で人脈もお金もない状況の中で一から夢を叶えてきた人たち。
『コスモポリタン』では、プロインタビュアー早川洋平が世界各国に飛んで彼らに直接インタビュー。
「時代や環境を超えて生きる」ヒントを毎月各国からお届けします。

テーラー
Vol.1 鈴木 健次郎さん
背水の陣で臨む海外渡航
風呂敷プロデューサー
Vol.2 京子ボウスキルさん
自分の作った商品を海外で売るには?
アバンス代表
Vol.3 山尾 友厚さん
香港アパレル業界の裏事情
ジャーナリスト・コーディネーター
Vol.4 ニールセン北村朋子
デンマークに見る究極のスローライフ
ジュエリーデザイナー
Vol.5 内海 直仁さん
海外で成功しづらい日本の商習慣とは?
TOYOオーナーシェフ
Vol.7 中山 豊光さん
日本人としてのプライドを貫く、とは?
美食ガイド
Vol.9 山口 純子さん
歳をとっても皆が幸せでいられる自由とは?
A casa dei nonni オーナー
Vol.12 竹澤 由美さん
天職を見つけるには
画家・ブレラ美術学校非常勤教授
Vol.13 清水 哲郎さん
ガンにも打ち克つ生き様とは
豆腐屋(東風カタラン 店主)
特別編 清水 建宇さん
スペインのバルセロナで日本人が豆腐屋を創業!?
今すぐ聴ける無料特別版と無料試聴サービスを全ての方にプレゼント!
コスモポリタンのおもしろさを知っていただくために、無料で全編を楽しんでいただける特別版をご用意!
また全てのコンテンツで5分間の無料試聴ができます!ぜひお気軽にお試しください。
