■ポッドキャストって何?お金がかかるの?
おはようございます。
今日も冷えますね。
今回はポッドキャスト「人生に響くインタビューマガジン」キクマガにポッドキャストに関する質問が届きましたので、ピックアップしたいと思います。
そもそもポッドキャストって何?という方に簡単に説明すると……
ポッドキャストは、いつでもどこでも無料で聴けるインターネットラジオのようなもの(映像番組もあります!)。スマホとの相性も抜群なのでお気に入りの番組をみつけたら、「ながら」聴きもできるのでとても便利です。
iTunesで音楽を買ったり、Amazonで本を買ったりしていると思いますが、ポッドキャストはこれと同じ感覚です。使い慣れている方も多いiTunesでお気に入りの番組を探してあとは購読するだけ。
購読と言ってもすべて無料!なのがとてもうれしいです。
ぼくのキクマガのようなトーク番組のほかにも、英会話、ニュース、ビジネス情報、落語、など全世界で万を超える番組があります。イメージとしては、TSUTAYAに行って自分のお気に入りの番組を抜き出してスマホやPCに入れておく感じです。そして一度登録してしまえば、自動的に宅配されるイメージ。便利な世の中になりました。
たとえば、過去のiTunesの人気番組はこんな感じ。
■聴き方がよく分からない方へ
そこで今回のご質問。
ポッドキャストって何?っていう方から、ポッドキャストっていう言葉は聴いたことがあるけど、聴き方がよく分からないで挫折したという方に参考にしていただければと思います!
【Q】
iOS9にアップデートしたら、Podcastアプリもバージョンアップして使い方がよくわからなくなりました。便利な使い方があれば教えていただけたら幸いです。もしくは、Podcastの使い方を詳しく解説しているページをご存じでしたら教えていただけないでしょうか?
(podcastネーム:ともきさん)
【A】
これはタイムリーな質問です。うちもPodcastを制作配信している会社ですから、以前にも使い方をブログで公開していたのですが、最近キクマガのサイトをリニューアルしたことに伴い、HOW TOのページも更新しました。
キクマガのトップページにアクセスすると、「ポッドキャスト(Podcast)の聴き方」というコーナーがあるので、そこを開いてみてください。Podcastを聴くための手順を、キャプチャーショット(画像)を添えて説明しているので、そのステップを踏んでもらえれば問題ないかなと思います。
iTunesって、無料だけど、けっこう機能が多いから、慣れるまでは戸惑うことも多いですよね。基本的な使い方をそのページで解説しているので、ぜひチェックしてもらえればと思います。
「ポッドキャスト(Podcast)の聴き方」
http://kiqmaga.com/?p=960
■全世界・万単位に広がる番組を無料でお楽しみ下さい!
キクタスが配信している番組一覧は下記になりますが、iTunes Storeには国内外をあわせると万単位の番組がありますので、メジャーどころからコアなものまでぜひご自身のお気に入りを見つけて見て下さいね。
http://kiqmaga.com/?page_id=1067
昨年7月に実施し、ご好評を頂いたポッドキャスト活用セミナー。
今年は7月13日(土)都内にて2部構成で開催します。
第一部:11:00〜12:30 「ポッドキャストを活用したWEBマーケティングセミナー 2019」
第二部:13:30〜17:30 「ポッドキャスト収録〜配信ワークショップ」
キクタスを創業して10年。
これまでこうしたセミナーとワークショップは行ってきませんでしたが、
昨今の配信ニーズの高まりと世界的な音声メディアプラットフォームの拡大に伴い、
このタイミングで開催することを決めました。
ぼく自身のまわりを見てもここ数年、
「聴く側」から「発信する側」に変わる人や企業が
いっそう増え、時代の変化を体感しています。
第一部では、ポッドキャストの最新情報と、WEBマーケティングでの「ポッドキャスト」の活かし方、プロモーションの仕方などを説明します。
第二部では、実際にポッドキャストを始めるためのノウハウや作成・配信方法をワークショップ形式で行い、時間内に配信するところまでを実演します。なお、参加いただいた方は、イベント後も配信までフォローをさせて頂きたいと思います。
時間や場所のご都合で来られない方のために、
第一部に関しては後日オンライン等で販売する予定ですが、
第二部のワークショップに関しては「この場」でのみ、
ご参加いただけるものとなります。
ポッドキャストを実際につくり配信されたい方は
ぜひこの機会をお見逃しなく。
詳細やお申し込みはこちらの
ページにアップしました。
会場でお目にかかれますことを楽しみにしております。
それではまた!
プロインタビュアー 早川洋平