ラーメン一杯3000円の世界を生き抜く秘訣(20th Oct. 2023)

HOME | NEWS | ラーメン一杯3000円の世界を生き抜く秘訣(20th Oct. 2023)

ラーメン一杯3000円の世界を生き抜く秘訣(20th Oct. 2023)

2023年10月20日

今週配信のINTERVIEW最新回。タイトルにあるように「ラーメン一杯3000円の世界を生き抜く秘訣」をアイスランドの首都レイキャヴィクでうかがってきましたが、実はハンバーガーも高かったんです。

 

こちらは「SMIÐJAN BRUGGHÚS」というビール醸造所がやっているハンバーガーとフレンチフライのセット。

 

みなさんいくらだと思いますか?


 

NEWS LETTER(20th Oct. 2023)

▼メンバーシップ登録はこちら

YouTubemメンバーシップ

Apple Podcastサブスクリプション

 

▼登録無料のニュースレターを毎週金曜日にお届けします!

人気インタビュー紹介・ここだけの特別コンテンツ「BodyUpdate」など、

あなたの人生をアップデートする情報をお届けします!

NEWS LETTER登録はこちら

 


「ラーメン一杯3000円の世界を生き抜く秘訣」

今週配信のINTERVIEW最新回。タイトルにあるように「ラーメン一杯3000円の世界を生き抜く秘訣」をアイスランドの首都レイキャヴィクでうかがってきましたが、実はハンバーガーも高かったんです。

 

こちらは「SMIÐJAN BRUGGHÚS」というビール醸造所がやっているハンバーガーとフレンチフライのセット。

 

みなさんいくらだと思いますか?

 

なんと4200円!

 

日本でも1000円超えの高級ハンバーガーは珍しくなくなってきましたし、世界屈指の物価高国に円安国から足を運んだ僕。でもそれにしても高い(お味は最高でした!)。幸か不幸かお酒を飲まない僕のお会計はこれですみましたが、僕以外のお客さんはもちろんビール醸造所のビールも、昼から飲みまくっていました。物価水準が違うとはいえ、みんないくら払ってるんだろう(笑)

 

いっぽうで、その後に訪れたポルトガル第二の都市ポルトの「CONGA」で食べたビファーナ(ポルトガル風豚肉サンドイッチ)。

先ほどの高級バーガーに比べB級グルメ感漂う風貌ですが、これが絶品。甘さ、辛さ、しょっぱさがカリカリの豚肉とパンにほどよくしみこみ、日本人好みの味だと感じました。ポルト最高のレストランの一つだと思います(滞在中2回も行ってしまいました)。

 

こちらのお値段は何と380円ほど(最近値上げしたようですがそれでもこの価格)!!!

 

ポルトガルは欧州ではかなり物価安として知られる国ですし、こちらは庶民的な価格帯のレストラン。

 

物価高のアイスランドの高級バーガーと比べるのはナンセンスと分かっていますが、それでも10倍の価格差となるといろいろと考えさせられますよね。

 

平日はロンドンで働き(がっつり稼ぎ)、週末や長期休暇をポルトガルやスペインの離島で暮らす人が増えてきたという声を聞きますが、納得です。

 

僕が欧州に足を運んだ9月下旬。

 

レイキャヴィクの日中の気温は10度前後。ハンバーガー4200円。

 

ポルトの日中の気温は20度前後。サンドイッチ380円。

 

この原稿を書いているは10月中旬の早朝。横浜のとあるマクドナルド。

 

日中の気温は24度まで上がるようです。

 

朝マックのメニューを見ると、ソーセージマフィンセット380円〜(サイド、ドリンク付き)。

 

パリでもロンドンでも日本人観光客の方を全く見かけなかったのには本当に驚きましたが(アメリカやアジアも同様だったとクライアントのお一人が仰っていました)、これでは多くの人はなかなか海外へ目も足も向きづらいだろうなあと改めて実感しています。

 

ともあれ、欧州のいまを肌で感じられた2週間は本当に実り多きものとなりました。配信中の白戸舞さん(レイキャヴィク在住)をはじめ、今後もパリ、ロンドンからのインタビューをお届けしますのでどうかお楽しみに。

 

▶YouTubeでインタビューを見る

▶Spotifyでインタビューを聴く

▶Apple Podcastでインタビューを聴く

▶Amazon Musicでインタビューを聴く

 

それでは本日のニューズレター、スタートです。

 

早川 洋平