

公共機関・企業・作家などの「声のメディア(Podcast)」のプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は 2 億回を超える。『横浜美術館「ラジオ美術館」』『多摩大チャンネル』『石田衣良 恋と仕事との社会のQ&A』などプロデュース多数。 近年はユニクロやネスレ、P&GなどのCMのインタビュアーとしても活動。 外国人から見た日本を聞く番組『What does Japan mean to you?』英語での発信もしている。
▶バックストーリーついて書いたプロフィールB面はこちら
WORKS映像
肖像ドキュメント
CM・広告


Part1〜Part4

ソムリエ篇 / 日本茶鑑定士篇 / カフェテイスター篇

講演・トークライブ
横浜美術館、広島県立美術館、熊野町立図書館、エプソン販売、
インタビュー
文化人・財界人
- 髙田賢三(「KENZO」創始者)
- 林真理子(作家)
- 石田衣良(作家)
- よしもとばなな(作家)
- 角田光代(作家)
- 平野啓一郎(作家)
- 中村文則(作家)
- 髙田明(ジャパネットたかた創業者)
- 出雲充(株式会社ユーグレナ創業者)
- 清涼院流水(小説家)
- 松浦弥太郎(文筆家・『暮しの手帖』前編集長)
- 鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
- 松田公太(政治家・タリーズコーヒージャパン創業者)
- ハロルド・メイ(新日本プロレスリング株式会社CEO)
- 渡邉美樹(政治家・実業家)
- 佐藤究(作家)
- コシノジュンコ(デザイナー)
- 池坊専好(華道家元池坊 次期家元)
- 大倉源次郎(能楽囃子方大倉流小鼓方十六世宗家)
- 竹田和平(竹田製菓代表取締役社長)
- 堀江貴文(実業家)
- 海道尊(作家)
- 津田大介(ジャーナリスト)
- 兼元謙任(OK Wave創業者)
- 桜井博志(旭酒造代表取締役社長)
- 高野登(リッツ・カールトン元日本支社長)
- 龍村仁(映画監督)
- 枡野俊明(禅僧・庭園デザイナー・多摩美術大学教授)
- 寺島実郎(多摩大学学長)
- 樋口裕一(作家・多摩大学教授)
- 小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)
- 澤村伊智(作家)
- 原田ひ香(作家)
- 宇野亞喜良(イラストレーター)
- 加藤登紀子(歌手・シンガーソングライター)
- 松井冬子(画家)
- 高城剛(映像作家・DJ)
- アンディ・チャオ(フォトグラファー)
- 野宮真貴(ミュージシャン)
- 菅実花(美術作家)
- 横尾忠則(美術家)
- 松下奈緒(俳優・ピアニスト・歌手)
- 松山智一(美術家)
- イーラン(モデル)
- 鈴木健次郎(テーラー)
- ソニン(タレント)
- 中西哲夫(元 Jリーガー・現スポーツジャーナリスト)
- 羽生結弦(フィギュアスケート選手)
- 森保一( サッカー日本代表監督)
- 池谷裕二(脳研究者)
- 若林恵(編集者・WIRED元日本版編集長)
- ラモス瑠偉(サッカー元日本代表)
- 鎌田實(医師)
- 茂木健一郎(脳科学者)
- 香山リカ(精神科医)
- 林典子(ドキュメンタリー写真家)
- ウィリアム・ショー博士(米グレートプレインズ研究所所長)
- 大橋マキ(フリーアナウンサー・アロマセラピスト)
- 東浩紀(批評家/作家)
- 佐々木俊尚(ジャーナリスト)
- 斎藤環(精神科医)
- 佐久間裕美子(ジャーナリスト)
- 梶原しげる(フリーアナウンサー)
- 野口健(アルピニスト)
- 和田秀樹(精神科医)
- 荻野伸也(起業家/シェフ)
- 弥田俊男(建築家)
- 信国武洋(ジョエル ロブション シェフソムリエ)
- 干場義雅(ファッションディレクター)
ラジオパーソナリティ
エフエム戸塚「潤子のブックカフェ」
人生に響くインタビューマガジン「キクマガ」
プロデュース
「横浜美術館『ラジオ美術館』」
「多摩大チャンネル」
「石田衣良『大人の放課後ラジオ』」
「鳥越俊太郎のニュースの職人チャンネル」
「伊藤忠商事『THE商社マン』」ほか
パーソナルメディア
ブログ「LIFE UPDATE」
人生に響くインタビューマガジン「キクマガ」
月刊オーディオマガジン「COSMOPOLITAN」
戦争の記憶(日本語、ENGLISH、Español)
What does Japan mean to you?
Twitter
KIQTAS
メディア掲載
朝日新聞(2015年12月21日)
中国新聞(2014年1月20日)
※クリックすると紙面のPDFがご覧頂けます。
※バックストーリーと「会う力」について書いたプロフィールB面はこちらです。